辻喜のこだわり

四代目が惚れ込んだ、秘伝の白みそ。

四代目社長がまだ若かれしころ、関西で修行していた時代に、
「これほどおいしいものは他にない」と惚れ込んだ秘伝の白みそ。
長きにわたり修行し、鮮魚の目利き職人となり、会社を代表する立場となった今、
満を持して「この白みそをつかった新製品をつくろう」との想いにいたりました。

三重の一流ホテルで料理長をしていた和食の職人が、
タイ、ブリ、サワラなど魚の種類はもちろん、身のしまり具合や脂ののり方を見極め、その都度配合を変え、魚に白みそがほどよく馴染むよう味を整えています。

機械を使わず、すべて手仕事。
一匹ずつ丁寧にさばいて、心を込めて漬けています。
そのため一日にご用意できる品数はけっして多くはなく、
ご迷惑をおかけしますが、ぜひ一度、みなさまにご賞味いただけると幸いです。

※冷凍した原料を使用する場合もございます。

プレーンと甘口をご用意しました。
辻喜の白みそ漬けは、早朝の魚市場で買いつけてきた魚をすぐにさばいて
切り身にし、秘伝の白みそに漬け込んだこだわりの一品です。
良質な素材の旨味を引き立てる「プレーン」と、独自にブレンドした良質で希少な国産ハチミツをつかった「甘口」をご用意しました。
魚があまり得意でないというお子さまも、
おいしく召し上がっていただけると思います。
晩ごはんの献立にも、お酒の肴にも。
口あたりが良く、ほんのり甘くてフルーティな味わいが特長です。
晩ごはんのおかずとして白いごはんにもよく合いますし、
客人を迎える大事な席でもお箸のつけやすい一品として重宝します。
また日本酒や辛口焼酎、白ワインなどにもよく合いますので、
毎日の晩酌だけでなく、お酒好きな友人や恩師、
ご実家への贈り物としても大変喜んでいただけます。